春ですね
今日はポカポカ陽気で春が来たって感じ
これとか

これとか

空はこんなに澄んでるし

全てが輝いている

もちろんこの子たちの笑顔もキラキラ



コマ「ねーちゃん、あそぼ~
」
ナナ「いいけど、あなたしつこいのよね」

コマ「
」

コマ「花の乙女のこんな姿を撮るなんて
」
気持ちよくて開放的になっちゃったのよね~。
・・・というかいつも開放的だけど。
コマちゃんの足もよくなったようでお散歩靴が届く前に
お散歩復活となりました・・・。
次いでに今日のプチ事件を。
このお散歩のついでにコートのポケットに
市の健診の申し込みハガキを入れて、ポストに入れようと
思いながら、すっかり忘れて家に帰りふと思い出した。
・・・え!?
あれ!?
ないっ
どこに落としたか全く記憶にないっ!
あのはがきには住所氏名年齢、重要情報を全て書いてあって
誰かに拾われて悪用されては大変。
ナナコマを寝かしつけて
(まぁナナは玄関に張り付いて帰るまで寝ないけど)
自転車で散歩道を捜索。
またよりによって今日は結構歩いた・・・
しかし、一つ気になるところが・・・。
はがきと一緒に入れていたデジカメを最初に取り出したところ。
そう、この公園!
他の道は後で探そうとまずは公園にダッシュ
あったーーー


昔からうっかりが多い方だけど
なんかボケ始まったかな~
多分お空のレオちゃんが助けてくれたんだろうと
帰ってからお線香あげてお礼しました。
これからはもうちょっと気を引き締めます、はい。

これとか


これとか


空はこんなに澄んでるし


全てが輝いている


もちろんこの子たちの笑顔もキラキラ



コマ「ねーちゃん、あそぼ~

ナナ「いいけど、あなたしつこいのよね」

コマ「



コマ「花の乙女のこんな姿を撮るなんて

気持ちよくて開放的になっちゃったのよね~。
・・・というかいつも開放的だけど。
コマちゃんの足もよくなったようでお散歩靴が届く前に
お散歩復活となりました・・・。

次いでに今日のプチ事件を。
このお散歩のついでにコートのポケットに
市の健診の申し込みハガキを入れて、ポストに入れようと
思いながら、すっかり忘れて家に帰りふと思い出した。
・・・え!?
あれ!?
ないっ

どこに落としたか全く記憶にないっ!

あのはがきには住所氏名年齢、重要情報を全て書いてあって
誰かに拾われて悪用されては大変。
ナナコマを寝かしつけて
(まぁナナは玄関に張り付いて帰るまで寝ないけど)
自転車で散歩道を捜索。
またよりによって今日は結構歩いた・・・

しかし、一つ気になるところが・・・。
はがきと一緒に入れていたデジカメを最初に取り出したところ。
そう、この公園!
他の道は後で探そうとまずは公園にダッシュ

あったーーー



昔からうっかりが多い方だけど
なんかボケ始まったかな~

多分お空のレオちゃんが助けてくれたんだろうと
帰ってからお線香あげてお礼しました。

これからはもうちょっと気を引き締めます、はい。

スポンサーサイト
シューズ
先日コマが足を怪我して購入した「シューズ」
数日前に届いた。

届いたときにはすでにコマの足は治り
シューズがなくてもお散歩できるようになったのだが
年々夏の暑さが厳しくなり、
お散歩に出るわんちゃんの足を熱したアスファルトから
守るようシューズが流行ってきているらしいので
今のうちに慣らせておこうと二人に見せてみた


お散歩シューズだよ、履いてみる?
ナナ「なんだか嫌な予感がするわ・・・」

ジャーン!
赤い靴はいた女の子、小町です♪

(でもカメラ目線は忘れない)
寝っ転がってないで歩いてごらん?

(もうカメラ目線する余裕なし)
うーん、やっぱりダメか、
そんじゃナナちゃん履いてみる?

あ、完全に警戒モードですな・・・。
仕方がない、しばらくしまっておくか・・・
って靴がない!?
あれれ!?
キョロキョロ・・・

早速コマの餌食になっていた・・・。
数日前に届いた。

届いたときにはすでにコマの足は治り
シューズがなくてもお散歩できるようになったのだが
年々夏の暑さが厳しくなり、
お散歩に出るわんちゃんの足を熱したアスファルトから
守るようシューズが流行ってきているらしいので
今のうちに慣らせておこうと二人に見せてみた


お散歩シューズだよ、履いてみる?
ナナ「なんだか嫌な予感がするわ・・・」

ジャーン!
赤い靴はいた女の子、小町です♪

(でもカメラ目線は忘れない)
寝っ転がってないで歩いてごらん?

(もうカメラ目線する余裕なし)
うーん、やっぱりダメか、
そんじゃナナちゃん履いてみる?

あ、完全に警戒モードですな・・・。

仕方がない、しばらくしまっておくか・・・
って靴がない!?
あれれ!?
キョロキョロ・・・

早速コマの餌食になっていた・・・。

- 2009/04/08(水) 15:11|
- ナナコマ(こだわりの品)
- | cm:2
- | tb:0
桜
仙台は今、桜が満開。
毎日いい天気で暖かい日が続き
あと数日で散りそうです。

私の好きなパピヨンちゃんのブログでは
さくらの花を頭に乗せて
とってもかわいく写していたので
我が家のナナコマもトライ!

そうそう!ナナちゃんかわいいね、
じゃこっち向いて

いやいや・・・
そんな暗い顔じゃなくて、こっち向いてニッコリと・・・。
「なによっ
」

いや・・・
結構です・・・。
そんじゃコマちゃん、いきましょうかね
ナナ「ふんっ
」 コマ「なに~
」

「それなに?おもちゃ?おやつ~?」

さくらのお花で髪飾りしましょうね~

これを頭にちょいと載せると・・・

おっ
いいねぇ こっち向いて
「ん~、なんか頭から落ちたような?」

えぇ、今お尻に敷いてます
結局私の根負け。
あんたたちのベストショット撮るには
根気と努力が必要です・・・。
私たちに小細工は必要ありませんっ!

そのようですな・・・
毎日いい天気で暖かい日が続き
あと数日で散りそうです。

私の好きなパピヨンちゃんのブログでは
さくらの花を頭に乗せて
とってもかわいく写していたので
我が家のナナコマもトライ!

そうそう!ナナちゃんかわいいね、
じゃこっち向いて


いやいや・・・

そんな暗い顔じゃなくて、こっち向いてニッコリと・・・。
「なによっ


いや・・・

結構です・・・。
そんじゃコマちゃん、いきましょうかね

ナナ「ふんっ



「それなに?おもちゃ?おやつ~?」

さくらのお花で髪飾りしましょうね~


これを頭にちょいと載せると・・・

おっ


「ん~、なんか頭から落ちたような?」

えぇ、今お尻に敷いてます

結局私の根負け。
あんたたちのベストショット撮るには
根気と努力が必要です・・・。
私たちに小細工は必要ありませんっ!

そのようですな・・・

不遇の子供時代
本日は悲しくて切なくて
ちょっと目を背けたくなるお話です・・・。
見るのにちょっと勇気がいるかもしれません。
どうぞ深呼吸して・・・・
・・・では・・・
「長かった苦難のブサイク期」

あどけない表情ではあるが、同時に
しょぼくれオヤジ風に見えてしまう悲しいナナ4、5ヶ月頃
(撮影日も覚えてもらえない不遇の子供時代)

コマのようにカメラ目線するも無表情
耳は垂れ、物悲しい雰囲気を醸し出している

ちょっと小首をかしげてかわいくポーズしてみるも
あまり効果はない・・・

あぁどうか、美しいレオお兄ちゃんと並べないで!!
不憫さがいっそう際立ちます・・・

だいぶ大きくなったにも関わらず
いまだブサイク期から脱却できず落ち武者のようなナナ
この涙なくしてみれない不遇のブサイク期
お母さんは本気でナナちゃんを不憫に思い、
心の中で
「うちにもらわれてほんとによかったねぇ・・・
」
としみじみ思ったものでした・・・。
もう一生抜け出ることはできないと諦めていたけど
(あぁそれこそ不憫な)
さなぎが蝶になるように
はたまたみにくいアヒルの子が白鳥に変わるように
生まれ変わって美しいレディに成長したナナ
あぁ、お母さん、夢のようです。

「私、素直に喜んでいいのかしら・・・。」
(なんだかほめられてるよりけなされてる気がしますの・・・。)
ちょっと目を背けたくなるお話です・・・。

見るのにちょっと勇気がいるかもしれません。
どうぞ深呼吸して・・・・
・・・では・・・
「長かった苦難のブサイク期」

あどけない表情ではあるが、同時に
しょぼくれオヤジ風に見えてしまう悲しいナナ4、5ヶ月頃
(撮影日も覚えてもらえない不遇の子供時代)

コマのようにカメラ目線するも無表情
耳は垂れ、物悲しい雰囲気を醸し出している

ちょっと小首をかしげてかわいくポーズしてみるも
あまり効果はない・・・

あぁどうか、美しいレオお兄ちゃんと並べないで!!
不憫さがいっそう際立ちます・・・

だいぶ大きくなったにも関わらず
いまだブサイク期から脱却できず落ち武者のようなナナ
この涙なくしてみれない不遇のブサイク期
お母さんは本気でナナちゃんを不憫に思い、
心の中で
「うちにもらわれてほんとによかったねぇ・・・

としみじみ思ったものでした・・・。
もう一生抜け出ることはできないと諦めていたけど
(あぁそれこそ不憫な)
さなぎが蝶になるように
はたまたみにくいアヒルの子が白鳥に変わるように
生まれ変わって美しいレディに成長したナナ
あぁ、お母さん、夢のようです。

「私、素直に喜んでいいのかしら・・・。」
(なんだかほめられてるよりけなされてる気がしますの・・・。)
成長過程
前回のブログの後、ナナの写真を整理してみた。
いっぱい撮っていたはずの子供時代が驚くほどない・・・。
一時、なぜかわからないけど写真の多くを消失。
その中にナナの写真もいっぱいあったらしい。
しかも前述したように私は機械製品をやたら破壊する。
(もちろん意に反して)
なので、デジカメで撮った写真のことごとくが、
日時が狂った状態で保存され、
それらが本当はいつの頃の写真か
自分のあやふやな記憶でしか探すあてがないのである。
(だからナナちゃんの写真がいつ頃のものと断言できないのだ)
これはナナにとって幸か不幸か
ブサイク期の写真もあまり残っていない・・・。
だからほんの2枚だけだが
コマとナナの成長の比較を・・・。

コマ(2008.8.11 3ヶ月半)ナナ(多分4ヶ月ぐらいだと思う)
前回4、5ヶ月と言ってたナナの写真、コマと比べると
どうやらそんなに経っていなそう。まだ産毛だし。
4ヶ月なるかならないかという感じかな。

コマ(2009.3.21 11ヶ月1週間前)
ナナ(2005.7.24 約1歳20日)
この間のナナの写真が全くない!(ショック)
あの落ち武者写真(前回日記)は1歳半で
大体2歳ぐらいまでをナナの「不憫時代」と呼んでいるが
そのほとんどが写真がなく記憶の中にだけ残されている。
でもこうやって比べてみると
ナナもそう捨てたもんじゃないよね。
でも今の方が数段美しくなった、
うん、比べ物にならないくらい。
ナナ「お母さま、しつこいですわよっ!
」

コマ「なんかねーちゃんばっかりでズルイ!
」
コマちゃんは美人街道まっしぐらですよ
ナナ「ムキッ
」
いっぱい撮っていたはずの子供時代が驚くほどない・・・。

一時、なぜかわからないけど写真の多くを消失。
その中にナナの写真もいっぱいあったらしい。
しかも前述したように私は機械製品をやたら破壊する。
(もちろん意に反して)
なので、デジカメで撮った写真のことごとくが、
日時が狂った状態で保存され、
それらが本当はいつの頃の写真か
自分のあやふやな記憶でしか探すあてがないのである。
(だからナナちゃんの写真がいつ頃のものと断言できないのだ)
これはナナにとって幸か不幸か
ブサイク期の写真もあまり残っていない・・・。
だからほんの2枚だけだが
コマとナナの成長の比較を・・・。

コマ(2008.8.11 3ヶ月半)ナナ(多分4ヶ月ぐらいだと思う)
前回4、5ヶ月と言ってたナナの写真、コマと比べると
どうやらそんなに経っていなそう。まだ産毛だし。
4ヶ月なるかならないかという感じかな。

コマ(2009.3.21 11ヶ月1週間前)
ナナ(2005.7.24 約1歳20日)
この間のナナの写真が全くない!(ショック)
あの落ち武者写真(前回日記)は1歳半で
大体2歳ぐらいまでをナナの「不憫時代」と呼んでいるが
そのほとんどが写真がなく記憶の中にだけ残されている。
でもこうやって比べてみると
ナナもそう捨てたもんじゃないよね。
でも今の方が数段美しくなった、
うん、比べ物にならないくらい。
ナナ「お母さま、しつこいですわよっ!


コマ「なんかねーちゃんばっかりでズルイ!

コマちゃんは美人街道まっしぐらですよ

ナナ「ムキッ


カフェテラスでお食事
今日も気持ちのいいお天気
お気に入りの公園でブラブラお散歩


気持ちいいね~
その後はこんないい天気によく行くカフェでお食事を。

ナナコマ、無理矢理膝の上に乗せられてこんな顔
ここはとっても気持ちがよくて
しかもお料理はとってもおいしい
残念なことはカメラマン(私)の腕が悪いこと

なかなかこの気持ちよさとおいしさを
写真で表現することが出来ず自分の影がくっきり写り
ナナちゃんは遠くで薄暗くちょっと不気味に写ってる・・・。
写真って難しい・・・。
一日ブラブラあちこち歩いて最後の公園はお二人さんお疲れ気味

早く帰りましょうよ~、あたし疲れた!

コマも~。
これから夏までは気持ちいい日が続きそう。
お気に入りの公園でブラブラお散歩


気持ちいいね~

その後はこんないい天気によく行くカフェでお食事を。


ここはとっても気持ちがよくて
しかもお料理はとってもおいしい

残念なことはカメラマン(私)の腕が悪いこと


なかなかこの気持ちよさとおいしさを
写真で表現することが出来ず自分の影がくっきり写り
ナナちゃんは遠くで薄暗くちょっと不気味に写ってる・・・。

写真って難しい・・・。
一日ブラブラあちこち歩いて最後の公園はお二人さんお疲れ気味

早く帰りましょうよ~、あたし疲れた!

コマも~。

これから夏までは気持ちいい日が続きそう。
ごまかしの手段!?
今日のナナコマ




お二人さん、ちょっと・・・。




そんな仲良しぶってごまかしてもダメですっ!
コマちゃん、昨夜なんで怒られた!?
ベッドの上にオシッコして布団もシーツも枕も
全部ビチョビチョにして怒られたんでしょっ!
反省して暗い部屋でガタガタ震えてたよねぇ・・・。
もう二度としませんって言った(とお母さんは思った)よねぇ。
今朝、どうして同じところに
オシッコしてたの!?
しかも今度はウンチまでっ!
このことブログに書いて反省のポーズ写真撮ろうと思ったら
あんたたち、二人してお母さんバカにしてるわね~っ!!

あら、バレました?




お二人さん、ちょっと・・・。





そんな仲良しぶってごまかしてもダメですっ!
コマちゃん、昨夜なんで怒られた!?
ベッドの上にオシッコして布団もシーツも枕も
全部ビチョビチョにして怒られたんでしょっ!
反省して暗い部屋でガタガタ震えてたよねぇ・・・。
もう二度としませんって言った(とお母さんは思った)よねぇ。

今朝、どうして同じところに
オシッコしてたの!?
しかも今度はウンチまでっ!

このことブログに書いて反省のポーズ写真撮ろうと思ったら
あんたたち、二人してお母さんバカにしてるわね~っ!!

あら、バレました?
あと1週間
ちょうど後1週間となりました!

なにが

なんのことですの
ふふふ
コマ姫が大人になるってことですよ

あの子はまだまだおこちゃまだわ
でもほら、
こんなに美人さんに育ちましたよ
中身はまだまだおこちゃまですけどね

後はお耳の毛が長く伸びれば完璧なのです

なにが


なんのことですの

ふふふ

コマ姫が大人になるってことですよ


あの子はまだまだおこちゃまだわ

でもほら、
こんなに美人さんに育ちましたよ

中身はまだまだおこちゃまですけどね


後はお耳の毛が長く伸びれば完璧なのです

持ち芸
今日は一日雨でお散歩できず
二人をシャンプーした。
さっぱり
これは数日前に撮った動画。
コマの唯一の芸「ハイタッチ」をご披露しようと撮ったが
カメラをまわしながらなのでイマイチ、コマもやりにくいらしい。
調子がいいときはもうちょっと長い時間二本足でヨチヨチ歩く
さらにナナにも注目!
(注:この部屋のライトがオレンジ系なので色がちょっときついです)
最近のナナはようやく
自己アピールが出来るようになってきた。
コマばかり構われていることに危機感を覚えたのか
けなげに少ない持ち芸を披露しようとする。
ナナの持ち芸=「腹見せ」
何かというとこれ・・・。
というか本当にこれしか出来ない。
注目してほしいときも、怒られたときも、
カメラ向けられたときも、怖いときも、緊張してるときも
とにかく何でもこれ。
このけなげなアピールがたまらなくかわいいナナです。
ちなみにこの後もしばらくずっとゴロンとアピールしてました。
(もうカメラ回していないともしらずに)

いつでも私を見て!

コマも!
二人をシャンプーした。
さっぱり

これは数日前に撮った動画。
コマの唯一の芸「ハイタッチ」をご披露しようと撮ったが
カメラをまわしながらなのでイマイチ、コマもやりにくいらしい。
調子がいいときはもうちょっと長い時間二本足でヨチヨチ歩く

さらにナナにも注目!
(注:この部屋のライトがオレンジ系なので色がちょっときついです)
最近のナナはようやく
自己アピールが出来るようになってきた。
コマばかり構われていることに危機感を覚えたのか
けなげに少ない持ち芸を披露しようとする。
ナナの持ち芸=「腹見せ」

何かというとこれ・・・。
というか本当にこれしか出来ない。

注目してほしいときも、怒られたときも、
カメラ向けられたときも、怖いときも、緊張してるときも
とにかく何でもこれ。
このけなげなアピールがたまらなくかわいいナナです。
ちなみにこの後もしばらくずっとゴロンとアピールしてました。
(もうカメラ回していないともしらずに)

いつでも私を見て!

コマも!
夕寝
今日は天気はよかったが
風がきつくて冷たかった。
でもこの子たちを出来るだけ
長い時間歩かせる必要があった。

なんで

なぜなら・・・。
家では疲れてゆっくり
「夕寝」
をしてもらうため。
なんせ元気いっぱいのお二人さん、
昼間に遊んでおかないと夜遊んで遊んでと大騒ぎ。
こっちは何も用事が出来ないのである。
二人だけで遊んでくれればいいけど
遊ぶときは私も仲間に入れなくてはいけないと
変に気を回してくれて、遠慮すると怒られる・・・。
まぁそんなこんなでお散歩から帰ってしばらくすると
お二人さん、満足そうにぐっすりお夕寝。


晩ご飯の後もまた夕寝(というか夜寝)
そして本当に寝る前にちょっと遊んで寝るのである。
なぜ寝かせる必要があるか。
そう、私の絵の課題のため。
毎日何時間もガッツリ描いているのである。


直径12~3センチほどの小さい木の表面に
ビュランというニードルのような特殊な彫刻刀で
彫っていく木口木版(こぐちもくはん)
その準備の下絵を作っているのだ。
なのでこの絵も実は非常に小さくて細かいものだ。
下絵だけで肩凝るし、目も疲れる。
でもやっぱり彫りが一番神経を使う。
なので、下絵はじっくり丁寧に作る必要がある。
・・・にも関わらず、まだまだ力量不足で
思い通りの絵が描けない。
これ、何を題材にしてるかわかるかな~。
「ロミオとジュリエット」
もっと色んなシーンを描いてみる必要あるなぁ。
あんたたちが静かにしてくれると
集中できる時間も増えるんだけどね・・・。

そんなのつまらないのです!
風がきつくて冷たかった。
でもこの子たちを出来るだけ
長い時間歩かせる必要があった。

なんで


なぜなら・・・。
家では疲れてゆっくり
「夕寝」
をしてもらうため。
なんせ元気いっぱいのお二人さん、
昼間に遊んでおかないと夜遊んで遊んでと大騒ぎ。
こっちは何も用事が出来ないのである。
二人だけで遊んでくれればいいけど
遊ぶときは私も仲間に入れなくてはいけないと
変に気を回してくれて、遠慮すると怒られる・・・。

まぁそんなこんなでお散歩から帰ってしばらくすると
お二人さん、満足そうにぐっすりお夕寝。


晩ご飯の後もまた夕寝(というか夜寝)
そして本当に寝る前にちょっと遊んで寝るのである。
なぜ寝かせる必要があるか。
そう、私の絵の課題のため。
毎日何時間もガッツリ描いているのである。


直径12~3センチほどの小さい木の表面に
ビュランというニードルのような特殊な彫刻刀で
彫っていく木口木版(こぐちもくはん)
その準備の下絵を作っているのだ。
なのでこの絵も実は非常に小さくて細かいものだ。
下絵だけで肩凝るし、目も疲れる。
でもやっぱり彫りが一番神経を使う。
なので、下絵はじっくり丁寧に作る必要がある。
・・・にも関わらず、まだまだ力量不足で
思い通りの絵が描けない。
これ、何を題材にしてるかわかるかな~。
「ロミオとジュリエット」
もっと色んなシーンを描いてみる必要あるなぁ。
あんたたちが静かにしてくれると
集中できる時間も増えるんだけどね・・・。

そんなのつまらないのです!